いざ離婚しようと思っても、何から始めればいいのかわからない人もいるでしょう。
離婚前に、離婚手続きの流れは知っておきたいはず。
ここでは、離婚に関する流れや必要書類に関してお伝えします。
男性の離婚準備!子供なし夫婦の離婚原因って?
子供がいない夫婦の場合、どういったことが離婚原因になっているのでしょうか。
ここでは、よくある離婚原因に関してお伝えしていきます。
1つ目は子供に恵まれなかったことです。
子供に恵まれないことが原因で、夫婦関係がこじれてしまうこともあります。
不妊治療に協力しなかったり、子作りについての話し合いがちゃんとできない場合など、そうしたことの積み重ねが離婚という結果になる夫婦も多いです。
2つ目は夫婦の時間が取れなかったことです。
お互い仕事などで忙しく、すれ違いが多くなってしまった場合に離婚するケースです。
そうしたすれ違いにより、どうして結婚したのかわからなくなることもあるでしょう。
3つ目は浮気です。
妻が浮気をしていて、それが許せなくて離婚するケースもあります。
子供がいないからこそ、浮気でも離婚しやすくなることも。
男性の離婚準備!離婚の手続きはどうすれば?
上記のような理由でいざ離婚となった場合でも、どのように離婚手続きをしていけばいいのかわからない人も多いはず。
ここでは、その離婚手続きに関してお伝えしていきます。
まずは離婚に関して双方で同意が得られているかが重要です。
離婚手続きには協議離婚、調停離婚、裁判離婚の3種類がありますが、うまく離婚を進めたいのであれば協議離婚に持ち込むようにしましょう。
もし調停や裁判になると、より手間がかかってしまい、時間もかかってしまいます。
離婚に対してお互いが同意すれば、そのあとは離婚条件を決めていきます。
財産分与、慰謝料など離婚理由によって変わってきますが、話し合いの中で双方で納得して決めていくことが重要です。
離婚条件を決めれば、離婚協議書や公正証書を作成します。
話し合いで決めたことを書面にすることで、言った言わないでもめないようにするためです。
最後に、離婚届けを提出して正式に離婚が成立します。
離婚準備…離婚への必要書類とは?
離婚には、必要書類がいくつかあります。
いざ離婚するときに、必要書類がないなんてことにならないよう準備しておきましょう。
まず必要なものは離婚届です。
離婚の際は、間違いなく必要になる書類です。
しっかりと記入漏れがないように注意を払っておきましょう。
なお、離婚届を提出する場合、合わせて身分証明書を求められることもありますので、念のため用意しておくと安心です。
離婚届以外にも、戸籍謄本が必要な場合もあります。
本籍地以外の役所で離婚届を提出する場合は、戸籍謄本が必要になるので覚えておきましょう。
転居する場合は、転出届けが必要になることも。
引越し先が同じ市町村内であれば、転居届けを提出してください。
また協議離婚や裁判離婚の場合、上記の書類以外にも下記の書類も必要です。
- 申立人の印鑑
- 調停調書の謄本
- 裁判確定証明書
離婚の際は、こうした書類を忘れずに準備しておきましょう。
まとめ
- 離婚原因が、子供に恵まれないことや浮気など夫婦でさまざまです
- 離婚する場合は、まず双方の同意が何よりも重要です
- その後に離婚条件について話し合いましょう
- 離婚する際は必要書類もしっかりと準備しましょう
いかがでしたか。
離婚をする場合は、しっかりとした準備が重要です。
流れや書類をしっかりと確認して、いざとなったときに慌てないようにしましょう。